本日の帯広は雪、最低気温-2.2度・最高気温0度です。
昨日から今日にかけて帯広は49センチ降ったらしいです(●△●)!!
本当にドカ雪です!また一気に雪山が高くなりました。
展示車は外に出しているのでどっさり積もりました。
除雪で一日の仕事が終わってしまうのは、北海道あるあるだと思います(`・ω・´)
日々の出来事
積もりました!
本日の帯広は雪、最低気温-1.5度・最高気0.6度です。
犬の散歩中にエゾリスを発見しました。先週まではそこら中にいました。
朝からずっと降り続いていて、そこそこ積もっています。
いつも駐車場等の除雪は社長が率先して排土板を動かしていますが、先日肩の筋を痛めてしまったらしいので、ちょっと今シーズンはちょっと大変かもしれません笑
マラソンでした!
本日の帯広は晴れ、最低気温0.8度・最高気温7.7度です。
本日は、フードバレーとかちマラソンが開催され、
弊社前を5000人を超えるランナーが走っていきました。o(Д・ o) =3 =3 =3
あまり見る機会がないので、白バイも撮りました。
取引先の方も走っていて、マラソン人口の多さに驚きました!
来年出るかなと社長がぽろっと言っていたので、イベントとかぶらなければもしかすると…?(‘v’)ニヤリ・・
山は雪です
本日の帯広は曇り、最低気温2.8度・最高気温8.4度です。
風もそこそこ吹いていて寒いです。
さて、本日岡山→新千歳→帯広に帰ってきましたが、
占冠では雪が降っていたみたいです。
今日は高速道路のトンネルの中で事故があったそうです。
冬はやっぱり怖いです(((((((ι゚д゚;)
と書いてる間に帯広でも一瞬雪がちらつきました。
すごく嫌ですが平地にも冬が来ました!
タイヤ交換はお早めに!≡━≡━≡ヽ(;゚Д゚)ノ
広島にて納車でした!
本日の帯広は晴れ、最低気温20度・最高気温27度です。
台風の影響は、幸い弊社では特に被害はありませんでしたので、
通常通り営業しています。
さて、納車のご紹介です!
広島県にてウォークⅡタイプCを納車させて頂きました!((o(*゚∀゚*)o))
K様ありがとうございました!
よいご旅行を!.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゚.+:。
それから、早速ブログをアップしてくださったので、ご紹介させて頂きます!
→軽RV紀行 – 軽キャンで車中泊とキャンプ旅
8/31の記事です。
納車でした!
本日の帯広は晴れ、最低気温4.8度・最高気温24度です。
いきなり夏が来た感じがします。
先日の納車です。
アドリアのAVIVA 390PSです!
旭川方面のお客様がお引き取りにいらっしゃいました!
O様ありがとうございました!
よいご旅行を!
※写真がモヤモヤしておりまして申し訳ないです…。
連休中に緑ヶ丘公園の桜が咲いたようなので撮りました。
ヨーダと桜です
雪です!
本日の帯広は雪、最低気温-13度・最高気温-2度です。
明日から3月ですが大荒れのため、またもや雪です!(´・ω・`)
今朝出社時の駐車場です。
どんどん降りまして、15時すぎにやっと小降りになりました。
ミドルルーフがハイルーフと車高がほぼ一緒になりました笑
道民といえど雪にはやっぱり弱いです…orz
明日の天気予報
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
本日の帯広は雪、最低気温-17度・最高気温-4度です
東京方面でも雪が降ったようですね!
さて、ここで明日の十勝の天気予報です。
積雪予報は昨日のニュース30センチ
↓
今朝のニュース60センチ
↓
先ほどのラジオ80センチと増加傾向です!\(^o^)/オワタ
明日の気温は高めで雪が湿って重い!\(^o^)/オワタ
今もしんしんと降っていますので、水曜日の午前中は雪かきでつぶれそうな予感です。
取材されました!
本日の帯広は晴れ、最低気温-7度・最高気温2度です。
先日キャンピングカージャーナリストの渡部竜生さんが、取材にいらっしゃいました。
朝日新聞デジタルで連載をしているコラムで取り上げて頂きまして、その記事がYahoo!ニュースにも載りました!
まさかヤフーに載る日が来るとは…(ノ゚Д゚)ノ
リンクを貼っておきます→こちらです
ヤフーに載ったことは社員は誰も気づかず、お客様から教えて頂きました笑
渡部竜生さんありがとうございました!
ブログ引っ越しました。
本日の帯広は晴れ、最低気温-7度・最高気温4度です。
年賀状の準備始めました、毎年デザインに頭を抱えています。
さて、ブログをアメーバブログからこちらに引っ越しました。
これを機にもう少し更新頻度を上げられれば…|ω・`)
それから、年末年始の休業のお知らせです。
12月28日(月)~1月5日(火)まで休業させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。